暑い暑い夏の練習には、スプリンクラーの水で生き返ります。
子供と「一部の」大人もびしょ濡れ。あっという間に乾きます。靴以外💦
ちなみにスプリンクラーはグラウンド整備や砂ぼこり対策がメインです。
ファイヤーズでは、「熱中症対策」も万全です。休憩を小まめにとり、水分補給や塩分などのミネラル補給も行います。また、子供たちに無理はさせません。疲れたら子供たちの判断でコーチに申し出て休憩をとります。
サッカーと異なり、帽子が必須ですし、練習着は長ズボンが基本ですので、日焼け対策は首回りと腕回りで十分です。
また、バスケットボールのように室内にこもって運動することもありません。菊名小の高台で、気持ちの良い空の下、思いっきり走り回れます。
特に秋は、外で運動する最高の季節ですね。
0コメント