本日は、卒業生を送る「親子大会」でした。昨日は冬に逆戻りのような小雨も降る気候でしたが、一転して晴れやかな日になりました。菊名小の早咲きの桜も。
合同チームの鳥山ブラザーズ(城郷小)も参加していただけました。
見慣れない3人のかわいい男の子が。なんと新入部員!
ふうが(新4年)、こうき(新4年)、りょうが(新1年)の3人。菊名小の6年生は3人が卒業しますが、新たに3人の新入部員。ゆうく、りゅーき、まさとの勝ちたいという思いを継いでくれそうですね。
穏やかな天気の中で、まずは、午前中は通常練習を行いました。上級生チームと下級生チームに分かれての練習でした。
上級生は高橋コーチを中心に守備固めの練習。新チームのポジションも決まり、来週の新人戦に備えてしごかれたようです。
下級生は、上野コーチを中心に駆けつけてくれたOGのめいちゃん(中1)も手伝ってくれて、基礎の基礎からもう一度練習です。
めいちゃん(中1)見違えるほどお姉さんになってました。昔から下級生の面倒をよく見てくれましたが、そこは変わらず、やさしい先輩。
子供たちから、「何年生?!」ときかれ「小学7年生だよ!」wwww
しっかり練習した後は、ファイヤーズ名物の「肉うどん」、ナゲット、ソーセージ、ジュースにお菓子。子供たちの大好物でおなか一杯に。この日は、無礼講ということで、子供たちに好きなだけ食べさせました。
食後は、新チームのキャプテン、副キャプテンを部員の投票で決めました。
キャプテン(主将)は、ちさ(新6年)、副キャプテン(副主将)は、じゅん(新6年)に決まりました。がんばれ!
その後は、メインの親子対決です。
まずは、お父さんチーム対上級生チーム(+ぜんぺー(新3年))
残念ながら、HP管理者は下級生の面倒見になりましたwwwこれが大変。保育士状態でしたwww
試合は17対5で、お父さんチームの勝利。上級生残念。
次は、(美人ぞろいの)お母さんチーム対下級生チーム。ミニソフトボールのルールのため、1回に打者全員に打席回ります。結果は9対8で、(美人ぞろいの)お母さんチームの勝利。下級生も残念。
最後は、卒業生を送る会で終了しました。
ゆうく、りゅーき、まさと、おめでとう!!!
寄贈品のキャッチャー防具、大切に使います。
そして、親子大会終了後、ゆう(新6年)も入部してくれました!ありがとう!!!
サッカーと両立だけど、よろしくね。
ごう(新4年)、しょう(新3年)、さくや(新1年)もソフトボールに興味を持ってくれたかな。入部、待ってるよ!
0コメント