【練習】10月21日(日)8:30~12:30

昨日は運動会で疲れがたまっているかと思いましたが、子供たちは元気いっぱいに練習できました。 ランニング、ストレッチ、キャッチボール後に、3チームに分かれてゴロの捌き方を練習。 低学年と年長と年中組を担当しましたが、少しずつ上達しています。 

特に、年中組のしょうた(5歳)は、ゴロが来るとダッシュ、しっかり腰を落として捕球できます。 その後の送球は、優しい性格が出て丁寧に。もっと「びゅっ」とやっても大丈夫だよ(笑)

 次は上級生の実戦形式の守備練習、下級生はバッティング練習。  

はるき(2年生)は、しっかり思いっきり振れるようになりました。 

かんた(6歳)もかっこよく構えて、ボールを捉えることができるようになりました。  

全学年集まり、上級生の守備練習に下級生はランナー役で活躍。 上野コーチからは2塁とショートのポジショニングについて、注意がありました。

もう一度、各シチュエーションごとの動きを覚えておきましょう。

最後は、みんな大好きバッティング。コーチとお父さんたちが守備について、思う存分打ちました。 


追伸 

ゆうく(6年)、りゅうき(6年)、ぜんぺー(2年)、かんた(6歳)は、練習後もバッティングセンターへ。 その後は公園で練習と思いきや、鬼ごっこ。 楽しく過ごせました。  

【写真】しょうた(5歳)初ピッチング練習!なぜかヘルメット。かわいいね。

【写真】練習後もバッティングセンターへ。かんた(6歳)80キロは何とか当たるように。


菊名ファイヤーズ

菊名ファイヤーズは横浜市港北区で最も長い歴史をもつソフトボールチームです。 練習、試合やイベントなどファイヤーズの活動をご紹介します!

0コメント

  • 1000 / 1000