●12月練習予定2018.11.29 01:5912月1日(土) 12:30~16:30 練習 菊名小グラウンド 12月2日(日) 12:30~16:30 練習 菊名小グラウンド 12月8日(土) 12:30~16:30 練習 菊名小グラウンド 12月22日(土) 8...
【試合結果】11月18日(日)グリーンカップ 新横浜グラウンド2018.11.24 08:32対 AHツインズ戦横浜市で3本の指に入るというピッチャーをはじめとし、打線も強力な強豪チーム「AHツインズ」戦でした。今回も当HP管理者は応援に行けず、、、いても大して役に立ちませんが(笑)残念。下馬評では、大量得点差で1回でコールド負けではないかとのこと。当HP管理者も「なんと...
【フォーメーション別座学6】ランナー1塁 センター前ヒット2018.11.24 08:15今回は、⑧センター前へのヒットです。一塁ランナーの三塁への進塁を防ぎます。⑧センターは捕球後、⑥ショートへ返球。⑥ショートはカットした後で、ランナーをけん制して三塁進塁を阻みます。ファイヤーズの場合は、おおむねランナーが三塁へ進むはずですので、⑥ショートは素早く判断して⑤サードへ...
【ファイヤーズの自慢】みんな大きくなったね(^O^)/2018.11.19 01:29ちょうど、一年前の城郷小学校での練習風景。当時の部員は1桁台でした。いまと見比べると、たった1年で子供たちは大きくなりました。ゆーく(6年)、りゅーき(6年)、ちさ(5年)、こーすけ(4年)、ぜんぺー(2年)、この1年ですっかり生意気になったね(笑)。
【フォーメーション別座学5】ランナー1塁 レフト前ヒット2018.11.15 23:28今回から、外野への打球です。ファイヤーズではまだまだ内野でゴロをしっかり捕球できないケースもあります。おおむね、ボールの来る方向に全体が動くフォーメーションとなります。他チームに比べて、外野への打球が多い状況ですので、なんとか後逸させず、最低限、ミスによるさらなる進塁をさせず、で...
【フォーメーション別座学4】ランナー1塁 ショートゴロ2018.11.13 22:37守備の要、ショートへのゴロです。定石では、⑨ライトは2塁のバックアップへ。1塁送球へのバックアップではないので注意です。⑨ライトが1塁バックアップに入れないため、②キャッチャーが代わりに入ることになります。が、ファーヤーズではまだ無理でしょうか。⑧センターが、下図向かって右側の矢...
【ファイヤーズの自慢】ちびっこ選手(*^-^*)2018.11.12 02:03ファイヤーズには、「ちびっこ選手」がいます。幼稚園や保育園に通っている子供たちが、小学生に混じって練習しています。いまは5歳と6歳の男の子。2人ともお兄ちゃんがファイヤーズに入部しています。
【試合結果】港北リーグ 秋季大会 新田小2018.11.12 01:02【写真】課題であった「立ち上がり」も安定!泣いちゃうときもあるけどエースの貫禄出てきたよ!対 篠原台町ライナーズ戦当HP管理者は仕事のため応援に行けず。貧乏暇なし((+_+))当面の課題であった「立ち上がり」を攻め立てられることはなくなりました!しっかり準備して試合に臨めていると...
【練習】11月10日(土)12:30~16:302018.11.12 00:41【写真】しのぶ(5年)はキャッチャー練習!かっこいいね(*^-^*)明日の試合に備えた実践的な練習となりました。上級生は、内野、外野の連携を中心とした守備練習。しのぶ(5年)はマスクを着けて初めての本格的なキャッチャー練習も開始しました。下級生は、ゴロ、フライの練習。外野への打球...
【フォーメーション別座学3】ランナー1塁 サードゴロ2018.11.06 22:45今回は、やや複雑になりました。前々回や前回と異なりますので、自分のポジションを中心にしっかり覚えましょう。ただし、ダブルプレーは難しいので、セカンドフォースアウトを狙いましょう。⑤サードがしっかり捕球し、④セカンドが二塁ベースに入り⑤サードからの送球をガッチリ捕りましょう。このと...
【練習】11月3日(土)14:00~16:302018.11.05 01:38今日は、午前中の試合結果を受けて、弱点補強の厳しめの練習となりました。試合では、ちさ(5年)は立ち上がりも良く頑張りましたし、ゆうく(6年)も後逸が格段に減りましたが、守備陣のミスが目立ったため、守備の特訓がメインです。上級生(ぜんぺー(2年)含む)は約2時間にわたり、上野コーチ...
【試合結果】練習試合 矢向小2018.11.05 01:38対 いずみピューマズ戦相手は夏季市大会3位の強敵です。先攻は菊名ファイヤーズでした。1点を先取。ピューマーズの攻撃。前回の試合結果の反省もあり、ちさ(5年)は入念に試合前の投球練習を行いました。その甲斐もあって立ち上がりが安定しました。しかし、さすがのピューマーズ打線。三遊間を抜...