【練習】11月3日(土)14:00~16:30

今日は、午前中の試合結果を受けて、弱点補強の厳しめの練習となりました。

試合では、ちさ(5年)は立ち上がりも良く頑張りましたし、ゆうく(6年)も後逸が格段に減りましたが、守備陣のミスが目立ったため、守備の特訓がメインです。

上級生(ぜんぺー(2年)含む)は約2時間にわたり、上野コーチからのノックを受けました。

さぞかしヘトヘトで、練習なんて嫌だ!となるのかと思いましたが、終わった後の子供たちは清々しい表情(#^.^#)

大人もそうですが、苦しくて大変な仕事も、完成した時には達成感で満足します。

苦しい練習の中で、一人一人が何かを掴んでくれたと思います。

緩々の練習よりも貴重な体験になるでしょう。よく頑張りました。

下級生は、体験入部の2人(りゅーたろー、そーすけ(2年))も含め、キャッチボール、トスバッティング、ゴロの練習でした。

特に、捕球後の送球のやり方を渡辺コーチから指導してもらいました。「ゼロ、イチ、ニー」を忘れずに(ゼロで捕球、イチで右足を送球方向に直角に踏み込み、ニーで左足を送球方向に向けて踏み出し)

それと、グローブからこぼれてしまったボールは、右手で拾ったほうが早く次の動作に移れます。こちらも忘れずに!


【写真】かんた(6歳)のキャッチャー練習に刺激され、こーた(2年)も初練習(^O^)/

菊名ファイヤーズ

菊名ファイヤーズは横浜市港北区で最も長い歴史をもつソフトボールチームです。 練習、試合やイベントなどファイヤーズの活動をご紹介します!

0コメント

  • 1000 / 1000