【フォーメーション別座学1・改】ランナー1塁 セカンドゴロ2018.10.29 08:32藤田コーチより追記です!下記の説明はノーアウトかワンアウトの場合になります。 ツーアウトなら内野手はみんなファーストに投げましょう。 なので守っている間はアウトカウントは必ず数えないとダメなんです。
【試合結果】港北区 少年部 秋季大会2018.10.29 01:40今日も厳しい試合でした。菊名ファイヤーズは、この1年間で新規入部した子供たちが半数以上ですので、まだまだ、これからのチームです。子供たちも、サッカーやバスケ、テニス、ゴルフなど、僕たちが子供のころと違い色々なスポーツの選択肢がありますので、野球やソフトボールのルールを理解していな...
【練習】10月22日(月・代休)12:30~16:302018.10.22 14:00今日は、運動会の代休日のため、ファイヤーズは練習をすることができました。今回の課題は「バッティング」です。学年や筋力によってもフォームが変わりますし、子供たちそれぞれに「癖」があるため、今日は、一人ずつ指導が行われました。低学年は「バットが下がってしまうこと」が注意点でした。構え...
【練習】10月21日(日)8:30~12:302018.10.21 09:08昨日は運動会で疲れがたまっているかと思いましたが、子供たちは元気いっぱいに練習できました。 ランニング、ストレッチ、キャッチボール後に、3チームに分かれてゴロの捌き方を練習。 低学年と年長と年中組を担当しましたが、少しずつ上達しています。 特に、年中組のしょうた(5歳...
【ファイヤーズの自慢】創部45年!2018.10.18 00:25菊名ファイヤーズの創部は昭和48年(1973年)に遡ります。実に45年間、石井監督を中心に活動し、たくさんの卒業生を送り出しました。創部当時の卒業生は、いまでは50歳を超えていますね。そのあとの部員たちも、30歳、40歳となり、お父さんコーチとなったり、そしてその子供たちが菊名フ...
【試合結果】ドリームカップYOKOHAMAソフトボール大会2018.10.14 00:28対 第一北町ドルフィンズ&ファイターズ戦先攻はファイヤーズ。第一打者のキャプテンゆうく(6年生)、1ボール後の2球目をフルスイング、いきなりの三塁打!続く第二打者のじゅん(5年生)の初球、相手ピッチャーの暴投により、ゆうく帰還!先制点を奪いました。しかし、その裏は第一北町の猛攻に...
【イベント情報】ドリームカップYOKOHAMAソフトボール大会2018.10.10 00:1610月13日(土)横浜薬大スタジアムにて、第3回ドリームカップYOKOHAMAソフトボール大会が開催されます。ちょっと遠いですが、ぜひ応援よろしくお願いいたします。
【試合結果】港北区 少年部 秋季2部大会2018.10.07 08:09対 日吉台レンジャーズ戦1回表 菊名ファイヤーズの攻撃、一挙5点をあげましたが、その裏、公式戦初登板のぜんぺー(2年生)は、満塁ホームランを含む8点を献上。2回表は追加点2点をあげましたが、その裏は、またまた満塁ホームランを含む8点をとられました。結果は、16対7の大差で敗戦。苦...
【イベント情報】港北区 少年部 秋季2部大会2018.10.05 10:0010月7日(日)樽町公園にて、秋季大会の二部(4年生以下の小学生を中心とした大会)が開催されます。OBやOGの方々もぜひ応援よろしくお願いいたします。