センターの役割は、次のとおりです。
●打球の処理
センターはレフト、ライトと違い左右の打球は全てフェアグラウンド上となるため、広い範囲の打球の処理が求められます。
また、本塁からフェンスまでの距離も長く、右中間、左中間も深くなっています。
そのため、 打球に素早く追いつく脚力、深い位置から送球するための肩の強さが必要です。捕球体勢が悪い場合はカットに来た内野手に正確に送球しましょう。
●打球処理のバックアップ
センターはレフト、ライト両方のバックアップが必要です。
外野に飛んだ打球は全て動くようにします。 バックアップだけでなく、レフト、ライトが打球を処理している時に送球場所の指示を伝達しましょう。
また、ショート、セカンドの打球も基本的にはバックアップするようにします。 センターはバックアップにおいても幅広い移動が必要となるので、足の速さが求められます。
●送球のバックアップ
2塁牽制、盗塁での捕手からの2塁牽制、バント処理後の内野手の2塁送球のバックアップを行いましょう。 センターは外野手の要であり、足の速さと肩の強さはもちろん正確な状況判断が必要となり、 深い知識が必要です。
0コメント